名馬探訪・・・今回は静岡県の牧之原乗馬クラブに入厩したネコビッチに会ってきました。





競走馬時代はダートで2勝を挙げたネコビッチ。母系には名牝ロジータの血が入っています。重賞は勝っていませんがネコ軍団の人気ホースということで名馬扱いでお願いします。





TCCのふれあいプランで訪問





ネコビッチくんは現在、引退馬ファンクラブTCC FANSに所属しています。





TCCは引退馬の支援を目的とした団体で、会員になると所属する馬とふれあったり乗馬をしたりといったことが可能になります。





今回はふれあいプランを予約して会ってきました。





TCCの入会についてはこちらから





ネコビッチとご対面





予約した時間に乗馬クラブへ行くと係の人が事務所内へ案内してくれました。事務所で簡単な記入をしたら、ネコビッチの現在の健康状態についての説明から。獣医さんの診断結果などを教えてもらいました。本格的です!





ネコくん、まだ故障がが完治していないようですが、中央競馬で走っていただけあって馬体自体は素晴らしく、完治すれば優秀な乗馬になるそうです。






一通り説明を受けたところでネコビッチとご対面。馬房から出して洗い場につないでもらいました。


係の人に鼻づらでコツンコツンとちょっかいを出すネコビッチ。ここに来たころは軽くやるだけでしたが、慣れてきたのか最近はどんどん過激になっているとのことです。



馬着を取ったネコビッチ。馬着を取ったらツートンカラーになってました。


「なんじゃこれ色が違う!」と思ったら色の薄いところだけ毛を刈っているそうです。なんでもネコビッチさん汗っかきで汗をたくさんかくから刈ったんだとか。


ちなみに馬体に見える黒っぽい斑点は栄養状態が良い時に出る斑点なんだそうです。いいもの食べてるようです。



ブラッシングをしてもらい気持ちよさげな表情のネコビッチ。



ご機嫌?な顔も。



ネコビッチくんの骨格は骨太でいかにもダート馬っていう感じだそうです。脚は他の馬より短めとかなんとか(笑)



頭絡にはファンの方からのプレゼントでしょうか?お守りも付けられていました。


このあとしばらく触れ合いをさせてもらったところで見学終了。



馬房に貼られていた血統表と写真も撮らせてもらいました。


怪我が完治して乗馬として活躍できるようお祈り申し上げます。


★引退名馬・元競走馬めぐりをしています!↓