南相馬の旅でいろんなお馬さんに会ってきたわけですが、今回はその中でも実績上位のこの馬・・・



ウインクリューガーに会ってきた時の様子を書いてみたいと思います。


ウインクリューガーは2003年のアーリントンカップとNHKマイルカップの勝ち馬。NHKマイルカップは9番人気と低評価でしたが武幸四郎ジョッキーを背に人気を覆す勝利でした。


その後は勝ち鞍に恵まれませんでしたが障害に転向し1勝。


引退後は種牡馬として生活していましたが、2015年の日高町スタリオンの閉鎖にともなって南相馬にやってきたようです。


現在は南相馬市の西町ホースパークさんで相馬野馬追に参加してその余生を過ごしています。



こちらがウインクリューガーのプレート。


下のプレートはとある方から贈呈されたものだそうです。



はじめは厩舎に入っていたウインクリューガーでしたが、



お手入れをするということで洗い場に出してもらっていました。


なにやらご機嫌そうなウインクリューガーです。



遠くを見つめるウインクリューガー。


毛ヅヤもとってもきれいでとても健康そうです。



馬体のお手入れが終わったら放牧場へ。


草を食べるんじゃなくて落ち葉を食べていました。茶色いカラカラに乾燥した落ち葉じゃなくて黄色い水分の残っている落ち葉を好んで食べるようです。



駆け足のようなしぐさもみせてとても元気そうで何よりです。



放牧場で悠々自適な時間を過ごしていました。



横目でこっちを見るウインクリューガー。


アヴニールマルシェもいるよ!



洗い場でウインクリューガーの隣に繋がれていて気になったこちらのお馬さん。


オーナーさんに聞いてみると「マイルで頑張った馬だったんだよー」とのこと。


アヴニールマルシェという名前を聞いて調べてみると・・・


重賞勝ちこそ無いものの、なんと新潟2歳S2着、東京スポーツ杯2歳S2着、NHKマイルカップ4着という実績馬ではありませんか!




NHKマイルカップ4着はこの間会ったクラリティスカイが勝ったときのレースでなんだか縁を感じてしまいました。



2018年の障害3歳以上OPを最後に引退し南相馬にやってきていたようです。



引退してそれほど時間が経っていませんが、近づいても噛み付いたりするようなこともなく、性格が穏やかそうです。



アヴニールマルシェも体を洗ってもらってピカピカに。



前カキして催促する様子も見られました。


こちらもとっても元気そうです!


 


実は以前に南相馬に来たときに近くまで来たはいいものの会うことができなかったのでその点でもウインクリューガーに会えたのは嬉しかったですがG1で好走したアヴニールマルシェにも会えて2度嬉しい訪問となりました!


2頭ともどうぞお元気で!


見学の際は引退名馬のウインクリューガーのページを参考にどうぞ。



★引退名馬・元競走馬めぐりをしています!↓