今回やってきたのは福島県の棚倉にあるルネサンス棚倉乗馬クラブ。





ルネサンス棚倉リゾートスポーツプラザという宿泊設備も備えたスポーツ施設の中にある乗馬クラブです。





どうしてここにやってきたのかというと・・・2015年のNHKマイルカップの勝ち馬クラリティスカイがいるからです!!





2014年にデビューしたクラリティスカイは未勝利、いちょうSと連勝し、朝日杯フューチュリティSでも3着と好走したクラリティスカイは、翌年のクラシック戦線では弥生賞6着、皐月賞5着だったものの次走のNHKマイルカップを3番人気で制し、G1ホースとなりました。





これが最後の勝利でその後は勝ち鞍はありませんでしたが、ルネサンス棚倉乗馬クラブで乗馬になっているという情報を発見しやってきたけです。





参考:netkeibaクラリティスカイ戦績





※2020年12月に高知のあしずりダディー牧場へ移動したようです。





参考記事:GⅠ馬クラリティスカイ土佐清水で余生 ダディー牧場仲間入り









リゾートスポーツプラザの駐車場に車を停めて、乗馬クラブを探していると看板があったので矢印の方向へ。






乗馬クラブの建物が見えてきました!


建物横に階段があるので、そこを上って建物の入口へ。



ここが入口みたいです。


中へ入って受付で見学したいことを伝えると快く承知していただけました。


階段を降りて馬たちがいる馬房へ向かいます。


他の馬とも触れ合いつつ、奥の通路へと向かうと・・・



いましたーー!!!!クラリティスカイです!!


奥の通路の一番手前の馬房がクラリティスカイのお部屋でした。


ツヤツヤの毛に白い流星がとっても男前。



見慣れぬ来訪者に興味津々のご様子。


乗馬クラブにやってきているだけあってとても人懐っこくて触らせてくれました。G1ホースなのにとっても穏やか。



そして毛ヅヤがとってもキレイ。



しばらくすると退屈したのか奥へひっこんでしまったクラリティスカイ。


でも、話しかけるとまた出てきてくれました。


ご飯タイムがスゴイ


このあとスタッフの方が牧草を持ってきてご飯タイムになったのですが、クラリティスカイの食べ方がすごいw



草と水が混ざってぐちょぐちょになった物体を馬房の柵の上にのせてガブガブ。



食べ方きたねーよw


せっかくの男前が台無しです。


でもでもとっても元気な姿が見られて何よりでした。


★引退名馬・元競走馬めぐりをしています!






ルネサンス棚倉乗馬クラブの馬たち





ルネサンス棚倉乗馬クラブには他にもたくさんの馬たちがいて写真を撮ることができたので載せておきます。





アレックス



クラブ最年長のおじいちゃんホース。あだ名は「じい」。


35歳だそうです。


クリストファーロビン



ちょうど良い具合に馬房から顔を出してくれました。クリストファーロビン。


ディジーゴールドメイ



通称メイちゃんだそうです。


エアデイジー



壁をぺろぺろ舐めるクセがあるらしくブロック塀が白くなってました。


ボッカローネ




右目が見えないそう。けっこうお年を召しているご様子。人懐っこくて触らせてくれます。右目が見えないので目の見える反対側から触ってあげてくださいとのこと。


タイコーダンサー




食いしん坊だそうです。たしかにめっちゃ食べ物欲しそうな顔してますw


シークレットパスト




こわがりだそうですが、とてもかわいらしい顔です。


ライアン



のんびり屋さんだそうですが、ずっと動いていて写真がぶれてしまいました。


アブクマファスター




イケメンNO.1とのこと。


そっぽを向いていましたが、呼ぶと出てきてくれました。


スカット



一頭だけ違う通路の馬房にいました。


ロゼットリボン?が貼られているので馬術で活躍している馬なのかも?





​ルネサンス棚倉乗馬クラブ





住所:福島県東白川郡棚倉町大字関口字一本松43−1
ルネサンス棚倉リゾートスポーツプラザ内





WEBサイト:https://tanakura38.wixsite.com/tanakura





※2020年10月31日で営業を終了したとのことです。